pure eye BBS No.6
[612] No title From:はっち <九 州> Date:2003/10/19(Sun) 11:03 [Mail]
皆さん、こんにちは。[614] (612のRes) Res:No Title From:たま <近 畿> Date:2003/10/19(Sun) 23:39 [Mail] [Web] 無事に終わってよかったですね♪ |
[597] 検査行って来ました From:はっち <九 州> Date:2003/10/08(Wed) 18:12
月曜日に手術前の検査に行って来ました。[601] (597のRes) Res:検査行って来ました From:たま <近 畿> Date:2003/10/11(Sat) 00:55 [Mail] [Web] いよいよですね。がんばってください。[604] (597のRes) Res:検査行って来ました From:りんりん <関 東> Date:2003/10/12(Sun) 11:29 はっちさん、ご無沙汰してます。[613] (597のRes) Res:検査行って来ました From:はっち <九 州> Date:2003/10/19(Sun) 11:18 [Mail] たまさん、りんりんさん、ありがとうございます。 |
[610] お返事ありがとうございました From:えり <近 畿> Date:2003/10/16(Thu) 10:11
なんか、すこしホットしました。一人で悶々と不安がってたので、前向きに構えようと思います。[611] (610のRes) Res:お返事ありがとうございました From:たま <近 畿> Date:2003/10/17(Fri) 01:35 [Mail] [Web] そうよね。誰かに話すと気が楽になるから遠慮なく話していってね。 |
[608] そうなんですか? From:こんこん <近 畿> Date:2003/10/15(Wed) 01:38
そうなんですか?[609] (608のRes) Res:そうなんですか? From:たま <近 畿> Date:2003/10/15(Wed) 10:07 [Mail] [Web] >今 2歳7ケ月です。 決して早くない手術だと思ってます。 |
[606] 疑問ぶつけてきたけど・・・ From:こんこん <近 畿> Date:2003/10/14(Tue) 18:37
疑問ぶつけてきました。[607] (606のRes) Res:疑問ぶつけてきたけど・・・ From:たま <近 畿> Date:2003/10/14(Tue) 21:56 [Mail] [Web] そうですね。MRIはうちもとっていないし、この先とらないと思います。 |
[598] 手術連絡きました。 From:こんこん <近 畿> Date:2003/10/09(Thu) 16:25
こんにちは[602] (598のRes) Res:手術連絡きました。 From:たま <近 畿> Date:2003/10/11(Sat) 01:01 [Mail] [Web] 月末ですとすぐですね。[605] (598のRes) Res:手術連絡きました。 From:りんりん <関 東> Date:2003/10/12(Sun) 11:37 こんこんさん、はじめまして。 |
[599] No title From:えり <近 畿> Date:2003/10/10(Fri) 15:23
はじめてお便りさせて頂きます。5歳の男の子の母親です。ずっと3歳から左右の視力差がありアイパッチをしていました。今日、定期検診へ行くと主治医の先生に「左下斜筋過動」といわれ、手術を薦められました。わけもわからず帰宅後ネット検索してこのページにたどりつきました。不安いっぱいで・・・先生は「今手術しないと大きくなってからでは矯正できない」といわれました。この手術安全なのでしょうか?これからまだまだ勉強しようとおもっています。なにかよきアドバイスあれば教えて欲しいです。[603] (599のRes) Res:No Title From:たま <近 畿> Date:2003/10/11(Sat) 01:39 [Mail] [Web] はじめまして、手術に関しては筋肉をさわるのでそれによって失明したりすることはないと言われています。ただ全身麻酔になるのでやはり心配ではありますが、手術以外に眼位の改善策がない以上私は手術を行うことにためらいはありません。 |
[600] 定期検査いってきました From:あや <九 州> Date:2003/10/10(Fri) 22:02
はっちさん、こんこんさん、あと少しですね。手術、いい結果がでること祈ってます。 |
[595] No title From:はっち <九 州> Date:2003/10/02(Thu) 18:20
皆さん、こんにちは。[596] (595のRes) Res:No Title From:たま <近 畿> Date:2003/10/03(Fri) 23:38 [Mail] [Web] もう2週間ですか。はやいものですね。 |
[593] 度々 ありがとうございます From:こんこん <近 畿> Date:2003/09/18(Thu) 23:32
たびたび ありがとうございます。[594] (593のRes) Res:度々 ありがとうございます From:たま <近 畿> Date:2003/09/21(Sun) 01:12 [Mail] [Web] そうですね。信頼関係がなくても腕がよければ、結果をだしてくれたらいいんですよ。 |
[590] ありがとうございます From:こんこん <近 畿> Date:2003/09/16(Tue) 20:19
たまさん あやさんありがとうございます。-[591] (590のRes) Res:ありがとうございます From:たま <近 畿> Date:2003/09/17(Wed) 11:05 [Mail] [Web] こんにちは、上の子幼稚園ですか。年子なのかしら?うちは本人が来春から保育園なんだけど、引越しするかもしれないから、ギリギリまで手続きしないの。今学期に引っ越すか引っ越さないかが悩みだ〜。[592] (590のRes) Res:ありがとうございます From:あや <九 州> Date:2003/09/18(Thu) 14:16 幼稚園入ったら今度は行事とかあるしそれはそれで大変ですよ。 |
[588] 病院いってきました。 From:こんこん <近 畿> Date:2003/09/12(Fri) 15:51
病院に行ってきました。[589] (588のRes) Res:病院いってきました。 From:たま <近 畿> Date:2003/09/13(Sat) 00:44 [Mail] [Web] お疲れ様でした。 |
[584] No title From:こんこん <近 畿> Date:2003/09/11(Thu) 19:23
みなさんの症状 検査内容など見せていただきました。とっても参考になりました。(同じです)[586] (584のRes) Res:No Title From:たま <近 畿> Date:2003/09/12(Fri) 10:40 [Mail] [Web] たしかに、それだけの検査と急な日程では不安がでるのはあたりまえです。[587] (584のRes) Res:No Title From:あや <九 州> Date:2003/09/12(Fri) 14:34 たまさんご無沙汰してます。 |
[585] どうもありがとうございます。 From:たけし <近 畿> Date:2003/09/12(Fri) 03:00
たまさん ありがとうございます!! |
[582] 斜視の検査ってどんなことするのですか? From:こんこん <近 畿> Date:2003/09/09(Tue) 23:47
さっそくきちゃいました。[583] (582のRes) Res:斜視の検査ってどんなことするのですか? From:たま <近 畿> Date:2003/09/10(Wed) 01:25 [Mail] [Web] 眼の検査をまったくしていないのでしょうか? |
[579] 教えて下さい From:たけし <近 畿> Date:2003/09/05(Fri) 02:12
関西で内斜視にいい病院をさがしています。ご存じの方はどうか教えて下さい。よろしくお願いします。[581] (579のRes) Res:教えて下さい From:たま <近 畿> Date:2003/09/06(Sat) 21:02 [Mail] [Web] いい病院というのは正直私にもわかりません。現在行っている病院も手術の結果がでてはじめてわかることなんですよね。 |
[575] 検診に行ってきました From:いずみ <関 東> Date:2003/09/03(Wed) 11:23 [Mail]
前回6月ごろ初めて書き込みをさせていただいたいずみです。毎日暑いですね。皆さんどうお過しですか?先週、上斜筋麻痺を持つ長男の検診に行ってきました。今月で1歳7ヶ月になったのですが、最近以前よりずっと頻繁に黒目が上がるようになったので少し心配しています。検診では、大して変化が見られないのでこのまま様子を見ましょうということで、また11月の予約を取って帰ってきました。手術までは、まだ先が長そうですが、のんびりやっていきたいと思います。[576] (575のRes) Res:検診に行ってきました From:たま <近 畿> Date:2003/09/04(Thu) 22:01 [Mail] [Web] 検診おつかれさまでした。[577] (575のRes) Res:検診に行ってきました From:いずみ <関 東> Date:2003/09/04(Thu) 23:28 [Mail] やっぱり遠くを見たりするとずれやすいのでしょうか?うちも最近遠くに私が立っていたりするとよくずれている気がします。今まで私はずれている状態でも仕方ないと思ってあまり気にしないようにしていたのですが、やっぱりテレビを見ているときなど気をつけてあげたほうがいいのですね。本人も時々寝転がってテレビを見たりすると見にくそうにしているときがあったので、これからはもっと意識してあげたいなと思いました。ありがとうございます。[580] (575のRes) Res:検診に行ってきました From:たま <近 畿> Date:2003/09/05(Fri) 10:06 [Mail] [Web] ずれている状態で物を見ているときは片目になりますよね。 |
[573] 手術の病院、決まりました From:はちょ <関 東> Date:2003/08/24(Sun) 14:35 [Mail]
今日の暑さは半端じゃないですね。じっとしていても汗がたらたら…。[574] (573のRes) Res:手術の病院、決まりました From:たま <近 畿> Date:2003/08/25(Mon) 23:50 [Mail] [Web] 病院が決まってよかったですね。[578] (573のRes) Res:手術の病院、決まりました From:いずみ <関 東> Date:2003/09/04(Thu) 23:49 [Mail] はちょさん、はじめまして。うちもはちょさんと同じ1歳(7ヶ月)の長男が上斜筋麻痺です。手術の予定が早まったのですね。成功するといいですね。これから手術に向けて大変だと思いますが頑張ってくださいね! |
[558] 検診(なっちゃん) From:たま <近 畿> Date:2003/07/31(Thu) 00:05 [Mail] [Web]
検診にいってきたので診察日記更新しました。[571] (558のRes) Res:検診(なっちゃん) From:りーくんママ <中 国> Date:2003/08/20(Wed) 23:15 こんにちは![572] (558のRes) Res:検診(なっちゃん) From:たま <近 畿> Date:2003/08/22(Fri) 23:44 [Mail] [Web] お盆の真ん中に検診ごくろうさまでした。(医者休みじゃないのだね) |
[566] 情報ください。 From:ぞうさん <北海道> Date:2003/08/08(Fri) 16:52 [Mail]
はじめまして。皆さんにお力をお借りしたくてお邪魔しました。[567] (566のRes) Res:情報ください。 From:たま <近 畿> Date:2003/08/09(Sat) 00:52 [Mail] [Web] 検索してみました。[568] (566のRes) Res:情報ください。 From:ぞうさん <中 国> Date:2003/08/13(Wed) 21:11 [Mail] わざわざ調べてくださってありがとうございました。子供がぶどう膜炎になるのは稀だそうです。目の病気以外はとても元気で学校にお母さんと一緒に通っています。ほとんど見えていないようで送り迎えが必要みたいです。同じ病気をもつママさんと知り合えたらとても心強くなれると思うのですが…難しいですね。。今の所、いらっしゃらないようです。ネットで調べても病気のことしか載ってなく、HPもないし、日本に数人いたとしてもその方がネットを見なかったらみつからないですよね。でも頑張ってみます。本当にありがとうございました。また少しでも情報があれば教えてください。よろしくお願いします。[569] (566のRes) Res:情報ください。 From:たま <近 畿> Date:2003/08/13(Wed) 22:10 [Mail] [Web] ぶどう膜炎には40種類以上も種類があるそうです。種類によってどう違うかわからないのですが、サルコイドーシスからくるぶどう膜炎なら「友の会」があるようです。上の2つ目のリンクからいけます。症状が近かったらよい話し相手になるんじゃないでしょうか。[570] (566のRes) Res:情報ください。 From:ぞうさん <中 国> Date:2003/08/14(Thu) 16:13 [Mail] 今まで一生懸命子供のぶどう膜炎!って調べていましたが、そうだったんですね!すごく有り難いです。違う目で調べたら違うことがわかりますね。本当に感謝しています。ありがとうございました。見ず知らずの私の為にここまで一生懸命なってくださって、友達も心強く思うでしょう。。早速友達に連絡をとって詳しい病名を聞いてみたいと思います。また何かありましたらよろしくお願いします。 |
[562] ありがとうございました。^−^ From:ふう。 <近 畿> Date:2003/08/06(Wed) 13:43 [Mail]
たまさん。先天性眼振の子を持つふうです。[565] (562のRes) Res:ありがとうございました。^−^ From:たま <近 畿> Date:2003/08/07(Thu) 14:14 [Mail] [Web] ふう。さん。こんにちは。 |
[560] 間歇性外斜視 From:みやこ <近 畿> Date:2003/08/05(Tue) 10:50
初めまして突然かきこみさせていただきます、娘現在7歳ですが、去年の夏、間歇性外斜視の手術を受けて一年がたちますが、術後の内斜視が、ひどくなってきているように思い悩んでいます 大阪でよい病院の情報が有れば教えていただきたいのです[561] (560のRes) Res:間歇性外斜視 From:たま <近 畿> Date:2003/08/06(Wed) 09:35 [Mail] [Web] はじめまして(^-^)丿[563] (560のRes) Res:間歇性外斜視 From:みやこ <近 畿> Date:2003/08/06(Wed) 17:44 たまさんありがとうございます[564] (560のRes) Res:間歇性外斜視 From:たま <近 畿> Date:2003/08/07(Thu) 13:53 [Mail] [Web] たぶんどこの病院も予約で2ヵ月ぐらいかかると思います。 |
[556] No title From:はっち <九 州> Date:2003/07/30(Wed) 15:04
たまさん、皆さんこんにちは![557] (556のRes) Res:No Title From:たま <近 畿> Date:2003/07/30(Wed) 23:58 [Mail] [Web] 痛い〜(>_<) おでこからいっちゃったのね。開かないように〜。[559] (556のRes) Res:No Title From:はっち <九 州> Date:2003/08/04(Mon) 16:20 手術大体同じ時期になりそうですね。 |
[548] 暑中お見舞い申し上げます。 From:アール <近 畿> Date:2003/07/15(Tue) 21:57 [Web]
暑中お見舞い申し上げます。[551] (548のRes) Res:暑中お見舞い申し上げます。 From:たま <近 畿> Date:2003/07/19(Sat) 00:34 [Mail] [Web] 最近ちょっと涼しいですね。[553] (548のRes) Res:暑中お見舞い申し上げます。 From:アール <近 畿> Date:2003/07/23(Wed) 10:47 [Web] え!?たまさんてお子さん7人もいるの!?すご〜い!じゃぁ育児はベテランですね(笑)。[554] (548のRes) Res:タイプミス From:アール <近 畿> Date:2003/07/23(Wed) 10:48 [Web] タイプミスしちゃった。[555] (548のRes) Res:暑中お見舞い申し上げます。 From:たま <近 畿> Date:2003/07/23(Wed) 23:47 [Mail] [Web] 帰ってきました。なぜか子供が2人増えて4人になって帰ってきました(^-^; |
[549] 手術の予定について・・・ From:りんりん <関 東> Date:2003/07/18(Fri) 22:52 [Mail]
みなさん、今晩は。ご無沙汰しています。[552] (549のRes) Res:手術の予定について・・・ From:たま <近 畿> Date:2003/07/19(Sat) 00:45 [Mail] [Web] 検診おつかれさまでした。 |
[540] はじめまして From:kiki <関 東> Date:2003/06/30(Mon) 23:07 [Mail] [Web]
たまさん初めまして。[541] (540のRes) Res:はじめまして From:たま <近 畿> Date:2003/07/01(Tue) 00:19 [Mail] [Web] はじめましてkikiさん。[547] (540のRes) Res:はじめまして From:kiki <関 東> Date:2003/07/14(Mon) 22:48 [Mail] [Web] 遅くなりましたが、リンク貼らせて頂きました。[550] (540のRes) Res:はじめまして From:たま <近 畿> Date:2003/07/19(Sat) 00:30 [Mail] [Web] ありがとうございます。よろしくお願いします。 |
[546] あやさんへ From:ちぴちゃんママ <九 州> Date:2003/07/08(Tue) 22:37 [Mail]
あやさん、名指しで申し訳ありません。 |
[542] 皆さんのご意見をお聞かせ下さい From:ちぴ <九 州> Date:2003/07/04(Fri) 21:53 [Mail]
はじめまして。もうすぐ4歳になる間歇性斜視(上と外)の娘の事で書かせて頂きます。よろしくお願いします。8ヶ月の時に目の異常に気付き以来半年に1度の経過観察をして今に至ります。今までは、大阪医大病院に行っていて「斜視の症状はとても軽いですが小学校に入学する迄に手術をしましょう」と言う事でしたが、最近九州に引越しまして大分医大病院に変わりました。すると「症状は軽いので小学校高学年に手術しましょう」と言われました。前の病院では小学校入学前にと言われたのですが、と伝えると「どうしても手術していのならしますが」との事でした。あと、視力検査の結果が斜視のある目が0.6で良い目が1.0でした。差がありすぎるので毎日2時間アイパッチをしなさいとの事で、また視力測定に行き、結果が悪ければ眼鏡での矯正になると言われました。@手術の時期 Aアイパッチの指導 と前の病院と診断が違うので戸惑っています。間歇性斜視のお子様をお持ちの方はいつ頃手術されましたか?そして斜視の目は視力が悪くて眼鏡矯正などされましたか?どんな事でも教えて頂けたら嬉しいです。読んで頂いて有難うございました。よろしくお願い致します。[543] (542のRes) Res:皆さんのご意見をお聞かせ下さい From:たま <近 畿> Date:2003/07/04(Fri) 23:27 [Mail] [Web] はじめまして[544] (542のRes) Res:皆さんのご意見をお聞かせ下さい From:あや <九 州> Date:2003/07/08(Tue) 09:02 はじめまして[545] (542のRes) Res:皆さんのご意見をお聞かせ下さい From:ちぴちゃんママ <九 州> Date:2003/07/08(Tue) 22:05 [Mail] たまさん、皆さん、勘違いをしておりごめんなさい。にもかかわらず、アドバイスを有難う! |
[539] 検診に行ってきました。 From:うたまま <関 東> Date:2003/06/28(Sat) 08:06 [Mail]
こんにちは。先日、検診に行きました。 |
[536] はじめまして。 From:しゅんまま <関 東> Date:2003/06/26(Thu) 11:18
初めて書かせて頂きます。1ヵ月後に5歳8ヶ月の長男の手術なので、不安であちこち見ていたところ、こちらを見つけて心強くなりました。[537] (536のRes) Res:はじめまして。 From:たま <近 畿> Date:2003/06/26(Thu) 21:28 [Mail] [Web] はじめまして。[538] (536のRes) Res:はじめまして。 From:うたまま <関 東> Date:2003/06/28(Sat) 07:52 [Mail] しゅんままさん、はじめまして。 |
[528] はじめまして From:いずみ <関 東> Date:2003/06/12(Thu) 22:50 [Mail]
はじめまして。1歳4ヶ月の男の子と3ヶ月の男の子のママです。長男が8ヶ月のときに出産の外傷による上斜筋麻痺と診断されました。ひどい難産で生まれた子で、陣痛が始まって3日目にようやく生まれた子でした。生まれたときに右目の白目の部分に出血がありました。とても気になっていたのですが、先生から「傷は必ず消えますから安心してください。」と言われほっとしたのを覚えています。3ヶ月のころから首を傾けるようになり、目の異常に気がついたのは7ヶ月のころでした。首をまっすぐにすると黒目が上に上がったからです。当時は下の子を妊娠中だったこともあり、精神的に不安定で毎日とても落ち込んでいました。そんな時にこのHPを知りました。この病気に対してまったく無知だった私にとって、はじめて見たときは本当に救われるような気持ちになりました。とても前向きな気持ちにもなれました。ありがとうございます。長男は今3カ月おきに検診に通っています。いずれ必ず手術が必要になるそうです。今は下の子が生まれたばかりでちょくちょく書き込みはできないのですが、検診に行った後など書き込みをしていきたいと思っていますので、これからよろしくお願いしますね。本当に皆さんに感謝しています。[530] (528のRes) Res:はじめまして From:りんりん <関 東> Date:2003/06/13(Fri) 00:24 [Mail] いずみさん、はじめまして。[532] (528のRes) Res:はじめまして From:たま <近 畿> Date:2003/06/13(Fri) 12:53 [Mail] [Web] はじめまして、いずみさん。[535] (528のRes) Res:はじめまして From:かず(りー君ママ) <中 国> Date:2003/06/20(Fri) 00:26 はじめまして・・・りー君ママ、先日手術をしたばかりの親子です。 |
[514] 手術おわりました From:かず(りー君ママ) <中 国> Date:2003/06/03(Tue) 00:50
りー君ママです。手術が終わり無事に退院しました!入院している間に、この秋手術が決定した方がたくさんいらっしゃいますね。本当ならば、陸君も秋ぐらいだったんだけどなぁ・・・[516] (514のRes) Res:手術おわりました From:たま <近 畿> Date:2003/06/03(Tue) 21:10 [Mail] [Web] かずさん、りー君お疲れ様〜[519] (514のRes) Res:手術おわりました From:りんりん <関 東> Date:2003/06/08(Sun) 10:39 皆さん、かずさん、ご無沙汰しています。[533] (514のRes) Res:手術おわりました From:さりのん <近 畿> Date:2003/06/13(Fri) 17:15 かずさん お久しぶりです。[534] (514のRes) Res:手術おわりました From:次郎 <関 東> Date:2003/06/16(Mon) 14:41 お疲れさまでした。りー君も頑張ったね。 |
[515] 近くの病院を探しています From:さとママ <関 東> Date:2003/06/03(Tue) 09:15
埼玉県の北部に住んでいます。4歳になる息子が上を見た時に右目の上がりが悪く上斜筋麻痺ではないかと思っています。最近「こうするとママが2つに見える」と言い症状もはっきり自覚するようになりました。早めの通院を考えているのですが埼玉県北部もしくは群馬県で病気に詳しい眼科がありましたら教えてください。[518] (515のRes) Res:近くの病院を探しています From:たま <近 畿> Date:2003/06/03(Tue) 21:24 [Mail] [Web] はじめまして、関東方面詳しくないけど、[520] (515のRes) Res:近くの病院を探しています From:りんりん <関 東> Date:2003/06/08(Sun) 10:48 はじめまして、さとママさん。[521] (515のRes) Res:近くの病院を探しています From:りんりん <関 東> Date:2003/06/08(Sun) 11:04 ごめんなさい!![522] (515のRes) Res:近くの病院を探しています From:ゆむ <関 東> Date:2003/06/10(Tue) 16:25 [Mail] はじめまして、ゆむと申します。[523] (515のRes) Res:近くの病院を探しています From:たま <近 畿> Date:2003/06/10(Tue) 23:39 [Mail] [Web] ぜんぜん気にしなくていいですよ。いい情報交換ができるといいですね。[524] (515のRes) Res:近くの病院を探しています From:さとママ <関 東> Date:2003/06/11(Wed) 22:36 [Mail] どうもありがとうございます。なかなか返事もしないですみませんでした。実は自宅のPCがトラブってて、会社から書き込んだのでアドレスを載せられませんでした。これは自宅からなのですがうまくいくか?どうか?少々不安です。[525] (515のRes) Res:近くの病院を探しています From:りんりん <関 東> Date:2003/06/12(Thu) 16:03 さと[526] (515のRes) Res:近くの病院を探しています From:りんりん <関 東> Date:2003/06/12(Thu) 16:21 またやってしまいました!!(上のレスの事です。)ごめんなさい。 パソコン・・・ほんと調子悪いです。[527] (515のRes) アドレス From:たま <近 畿> Date:2003/06/12(Thu) 17:42 [Mail] [Web] アドレス共有って不便じゃない?[529] (515のRes) Res:近くの病院を探しています From:りんりん <関 東> Date:2003/06/12(Thu) 23:29 [Mail] たまさん、ありがとうございます!![531] (515のRes) Res:近くの病院を探しています From:たま <近 畿> Date:2003/06/13(Fri) 11:43 [Mail] [Web] うん、転送メールは本アドレスを変えても転送先を変更するだけだから便利! |