pure eye BBS No.16
[1658] こんにちは。暑いですぅ From:さわさわ <近 畿> Date:2005/07/24(Sun) 17:15
夏休みに入り、ちょっと気が抜けてますます暑いですが子供たちと毎日どうにか過ごしています。[1659] (1658のRes) Res:こんにちは。暑いですぅ From:たま <近 畿> Date:2005/07/24(Sun) 22:56 暑いですねえ。 |
[1655] No title From:みゅう <関 東> Date:2005/07/24(Sun) 00:17
はじめまして、[1657] (1655のRes) Res:No Title From:たま <近 畿> Date:2005/07/24(Sun) 01:22 はじめまして。 |
[1654] ありがとうございます。 From:うさこ <九 州> Date:2005/07/23(Sat) 23:55
たまさん、丁寧なアドバイスありがとうございます。[1656] (1654のRes) Res:ありがとうございます。 From:たま <近 畿> Date:2005/07/24(Sun) 01:14 斜視の治療や手術をしているかどうかは、めぼしい病院に直接電話して聞くのが一番の近道かもしれません。 |
[1652] はじめまして From:うさこ <九 州> Date:2005/07/22(Fri) 02:58
こんばんは。うさこと申します。[1653] (1652のRes) Res:はじめまして From:たま <近 畿> Date:2005/07/22(Fri) 18:48 はじめまして |
[1650] はじめまして From:まるこ <関 東> Date:2005/07/18(Mon) 15:33
たまたま見つけた通りすがりです。[1651] (1650のRes) Res:はじめまして From:たま <近 畿> Date:2005/07/19(Tue) 00:02 はじめまして |
[1649] 更新 From:たま <近 畿> Date:2005/07/18(Mon) 11:24
書籍とメモ書き(斜頚、しこり、よだれ)追加しました。 |
[1647] ありがとうございます。 From:たら <関 東> Date:2005/07/17(Sun) 23:30
たまさん、貴重なアドヴァイスありがとうございます。[1648] (1647のRes) Res:ありがとうございます。 From:たま <近 畿> Date:2005/07/17(Sun) 23:55 やはり小さいので検査はできないと思っていたほうが正解でしょう。 |
[1641] はじめまして From:たら <関 東> Date:2005/07/16(Sat) 17:29
はじめまして、たらと申します。[1643] (1641のRes) Res:はじめまして From:たま <近 畿> Date:2005/07/17(Sun) 00:24 はじめまして、たらさん[1644] (1641のRes) Res:はじめまして From:あきのパパ <関 東> Date:2005/07/17(Sun) 14:51 [Mail] はじめまして、私は三才の娘と一才の息子をもつあきのパパと申します。[1645] (1641のRes) Res:はじめまして From:あきのパパ <関 東> Date:2005/07/17(Sun) 15:19 [Mail] 目は一生使うものですから・・・。でした。[1646] (1641のRes) Res:はじめまして From:あきのパパ <関 東> Date:2005/07/17(Sun) 20:32 [Mail] 先ほどの続きですが、あきは今回左目の手術を受けましたが、交代性で(右目の外斜視)と(左目の上がり)という問題がまだ残っています。まだ第一段階を乗り越えた所です。 |
[1639] 手術 から10日 From:あきのパパ <関 東> Date:2005/07/15(Fri) 12:03 [Mail]
先日病院に行ってきました。左目の位置も傷口のほうも良くなっているそうです。でも「メガネを外すとやはり目がズレてしまうので掛けててください」と言われました。[1640] (1639のRes) Res:手術 から10日 From:あきのパパ <関 東> Date:2005/07/16(Sat) 06:12 [Mail] アイパッチ[1642] (1639のRes) Res:手術 から10日 From:たま <近 畿> Date:2005/07/17(Sun) 00:15 メガネを寝るときにするのは目を守るためなんですよね。 |
[1612] 手術 & 経過 手術前日 From:あきのパパ <関 東> Date:2005/07/09(Sat) 06:05 [Mail]
たまさんこんにちは、あきのパパです。[1613] (1612のRes) 手術 & 経過 手術当日 From:あきのパパ <関 東> Date:2005/07/09(Sat) 09:25 [Mail] 7/5 手術当日[1614] (1612のRes) Res:手術 & 経過 手術前日 From:たま <近 畿> Date:2005/07/09(Sat) 15:23 お疲れ様でした。[1615] (1612のRes) Res:手術 & 経過 手術二日目 From:あきのパパ <関 東> Date:2005/07/09(Sat) 22:37 [Mail] 7/6 手術二日目[1616] (1612のRes) Res:手術 & 経過 手術前日 From:たま <近 畿> Date:2005/07/09(Sat) 23:53 小さい子は順応力があるのか、術後でも元気いっぱいの子、私も見ました(^ー^* )フフ♪[1617] (1612のRes) Res:手術 & 経過 From:あきのパパ <関 東> Date:2005/07/10(Sun) 08:23 [Mail] 手術したのは左目です。上下のズレについては目が腫れてて診察できなかったので、月曜日の外来で今後の治療方針が決まると思います。ただ外のズレをギリギリまで移動した為左目はもういじらないかもしれません。[1618] (1612のRes) Res:手術 & 経過 手術前日 From:たま <近 畿> Date:2005/07/10(Sun) 20:54 目の感じは良いみたいですねヽ(*^^*)ノ[1629] (1612のRes) Res:手術 & 経過 手術前日 From:まよ <関 東> Date:2005/07/13(Wed) 00:16 最近忙しくて書き込みできなかったのですが、あきちゃんの手術を終えられたみたいで良かったですね。術前、術後に食事が出来ないのは大変そうですね。うちはまだ授乳してるんですが、手術時に卒乳出来てないと辛いかなぁと思います。腫れも落ち着いてきたそうですが、痛みは術後ないんでしょうか?手術大変だったと思いますが、あきちゃんもご家族も本当にお疲れ様でした。また書き込み拝見させて頂きますね(^-^)[1632] (1612のRes) Res:手術 & 経過 手術前日 From:たま <近 畿> Date:2005/07/13(Wed) 14:47 あきちゃんのパパが写真を転送してくれました。目がまっすぐですごくかわいかったです。[1635] (1612のRes) Res:手術 & 経過 手術前日 From:あきのパパ <関 東> Date:2005/07/14(Thu) 04:33 [Mail] 目の痛みは術後二日目まで言ってました。やっぱり時間の経過とともになくなるみたいですね。[1638] (1612のRes) Res:手術 & 経過 手術前日 From:まよ <関 東> Date:2005/07/15(Fri) 00:00 たまさん、あきちゃんパパさんお返事ありがとうございます(^-^)あきちゃんは1日半絶食だったんですか!手術の時間によるのかもしれませんが、何とか半日位になって欲しいです。普段は起きてからオッパイは飲みますが、ご飯は大体お昼過ぎまで食べないので、手術が朝一になってくれたらと思います。でも卒乳は今のところまだ無理そうなので、少しずつでも減らしたいです。でもここで皆の話を聞いてると、凄く前向きになれて、良くなることを前提に手術を考えられる様になりました。いつも本当にありがとうございます(^O^) |
[1634] はじめまして。5歳の娘も… From:さわさわ <近 畿> Date:2005/07/14(Thu) 01:59
ハムハムさんと同じように悩んでいます。まだ納得できずに、こちらにたどり着きました。[1636] (1634のRes) Res:はじめまして。5歳の娘も… From:ハムハム <東 海> Date:2005/07/14(Thu) 09:05 こんにちわ。さわさわさん。[1637] (1634のRes) Res:はじめまして。5歳の娘も… From:たま <近 畿> Date:2005/07/14(Thu) 14:12 はじめまして、さわさわさん。 |
[1620] はじめまして From:ハムハム <東 海> Date:2005/07/12(Tue) 09:38
自分の頭の中、気持ちを整理するためにもこの掲示板に書き込みさせてください。[1621] (1620のRes) Res:はじめまして From:もも <関 東> Date:2005/07/12(Tue) 17:23 [Mail] はじめまして。[1624] (1620のRes) Res:はじめまして From:ハムハム <東 海> Date:2005/07/12(Tue) 19:48 ももさん、ありがとうございます![1625] (1620のRes) Res:はじめまして From:たま <近 畿> Date:2005/07/12(Tue) 21:55 ハムハムさん、はじめまして。[1626] (1620のRes) Res:はじめまして From:たま <近 畿> Date:2005/07/12(Tue) 22:15 ももさん、この夏手術なんですね。[1630] (1620のRes) Res:はじめまして From:ハムハム <東 海> Date:2005/07/13(Wed) 08:46 たまさん、はじめまして。本当にここのサイトはとても勉強にもなりますし、何よりみんなも頑張っているから自分も頑張れると思わされます。素敵なサイトですね。まだまだ私は斜視のことを知れば知るほど動揺して不安もあります。今は精一杯気持ちを切り替えようと努力している段階かな・・・。[1633] (1620のRes) Res:はじめまして From:たま <近 畿> Date:2005/07/13(Wed) 14:57 そうですよね。共感できる人たちがいるのはがんばれますよね。 |
[1622] 私も斜視でした。 From:あゆ <関 東> Date:2005/07/12(Tue) 17:47
こんにちわ。私は現在29歳で10歳の頃に斜視の手術を行っています。[1627] (1622のRes) Res:私も斜視でした。 From:たま <近 畿> Date:2005/07/12(Tue) 22:26 はじめまして[1628] (1622のRes) Res:私も斜視でした。 From:あゆ <関 東> Date:2005/07/12(Tue) 23:37 はじめまして。[1631] (1622のRes) Res:私も斜視でした。 From:たま <近 畿> Date:2005/07/13(Wed) 14:39 現在はまっすぐの状態で固定しているのでしょうか? |
[1619] 2回目の術後は… From:うさぎ <北海道> Date:2005/07/11(Mon) 19:16
たまさんこんにちは。[1623] (1619のRes) Res:2回目の術後は… From:たま <近 畿> Date:2005/07/12(Tue) 19:17 お久しぶりです。 |
[1607] 手術終わりました!! From:あきのパパ <関 東> Date:2005/07/05(Tue) 20:59 [Mail]
あきの目の手術、無事終わりました![1608] (1607のRes) Res:手術終わりました!! From:あきのパパ <関 東> Date:2005/07/05(Tue) 21:04 [Mail] なっちゃん誕生日おめでとう。!!![1609] (1607のRes) Res:手術終わりました!! From:たま <近 畿> Date:2005/07/05(Tue) 22:21 無事に終わって良かったです。[1610] (1607のRes) Res:手術終わりました!! From:あきのパパ <関 東> Date:2005/07/05(Tue) 23:06 [Mail] またまたあきのパパです。[1611] (1607のRes) Res:手術終わりました!! From:たま <近 畿> Date:2005/07/06(Wed) 12:27 プリキュアのハーティエルバトンです。 |
[1588] 夏の計画 From:あきのパパ <関 東> Date:2005/06/26(Sun) 09:57 [Mail]
こんにちは。[1589] (1588のRes) Res:夏の計画 From:たま <近 畿> Date:2005/06/27(Mon) 00:02 この暑さでバテ気味です。[1590] (1588のRes) Res:夏の計画 From:あきのパパ <関 東> Date:2005/06/27(Mon) 08:17 [Mail] 群馬も毎日暑いです。[1592] (1588のRes) Res:夏の計画 From:たま <近 畿> Date:2005/06/27(Mon) 23:08 我が家は末っ子がお熱になってしまいました。ありゃりゃ[1594] (1588のRes) Res:夏の計画 From:あきのパパ <関 東> Date:2005/06/29(Wed) 14:18 [Mail] 弟くん元気になりましたか。??[1595] (1588のRes) Res:夏の計画 From:たま <近 畿> Date:2005/06/29(Wed) 23:18 上へのズレは目立ちますよね(経験上)[1596] (1588のRes) Res:夏の計画 From:まよ <関 東> Date:2005/06/30(Thu) 18:54 こんにちは。あきちゃん、いよいよ手術ですね。うちは12月の予定ですが、目のズレは少ないものの、斜頚がかなりあるので、手術の予定がが早まったのは良かったと思っています。あきちゃんも手術頑張って早く良くなって下さいね。応援してます(^O^)[1598] (1588のRes) Res:夏の計画 From:たま <近 畿> Date:2005/07/01(Fri) 00:42 熱さがりました(夫も)[1601] (1588のRes) Res:夏の計画 From:まよ <関 東> Date:2005/07/02(Sat) 01:29 熱下がって良かったですね(^-^)今年は6月にして東京でも36℃を超えたりと、かなり暑い夏になりそうです。エアコンにはお世話になりそうですが、病院にはお世話にならない様に頑張りたいと思います。[1605] (1588のRes) Res:夏の計画 From:あきのパパ <関 東> Date:2005/07/03(Sun) 11:00 [Mail] たまさん、まよさん、あきを応援してくれる皆さん、本当にありがとうございます。[1606] (1588のRes) Res:夏の計画 From:まよ <関 東> Date:2005/07/04(Mon) 02:10 あきちゃん、頑張って下さいね!皆、応援してますよ(^-^)うちもあきちゃんに続いて頑張ります。 |
[1597] 近況 From:まよ <関 東> Date:2005/06/30(Thu) 19:11
年内に手術が出来そうだと決まってから、少し気持ちが楽になった様な気がします。児童館でも七夕飾りに『上斜筋麻痺が治って首もまっすぐになります様に』と短冊に書いて来ました。家の近所は歩いて10分以内の児童館が4つもあるので、最近はあちこち行ってみてます。(歩いて5分以内の小学校も4つ…。学校と学校の距離が100mとか(ーー;)近くにあり過ぎて自分の家の前の学校が隣の学区域だったりします)[1599] (1597のRes) Res:近況 From:たま <近 畿> Date:2005/07/01(Fri) 00:44 5分以内に4つも学校があるなんて別世界[1600] (1597のRes) Res:近況 From:あきのパパ <関 東> Date:2005/07/01(Fri) 10:56 まよさんこんにちはあきのパパです。[1602] (1597のRes) Res:近況 From:まよ <関 東> Date:2005/07/02(Sat) 01:46 住んでるのは東京の下町なのですが、小学校にかかわらず近くにやたらと学校があります。ただ各学年1クラスとか2クラスで人数も少なかったりするので、いいんだか悪いんだか微妙な感じです。小学校はあまりに多すぎて合併したとこもあるんですが、それでも多いです。だから近所の友達なのに違う学校の子というのも結構あります。パパは栃木出身ですが、やはり学校までは遠かったらしく、なんでこの辺りはこんなに学校があるんだーと言ってたことがあります。でも歩くのは運動になるから、ある程度距離があった方が良い気もします。[1603] (1597のRes) Res:近況 From:あきのパパ <関 東> Date:2005/07/02(Sat) 10:40 でもね、学校が遠いとたいへんな事もありますよ。特に栃木、群馬の人は。夏は雷が発生しやすくて、「下校途中で夕立にあって周りが田んぼや畑で、あまやどりする所がなくて家に帰ってくるまでに全身ズブヌレ」というのを何度も経験しています。[1604] (1597のRes) Res:近況 From:あきのパパ <関 東> Date:2005/07/02(Sat) 11:45 でも最近の子供は恵まれてますよね。 |
[1591] はじめまして☆ From:実々 <北海道> Date:2005/06/27(Mon) 16:56
皆さんはじめまして。[1593] (1591のRes) Res:はじめまして☆ From:たま <近 畿> Date:2005/06/28(Tue) 00:44 はじめまして |
[1574] お茶会 From:あきのパパ <関 東> Date:2005/06/20(Mon) 19:12 [Mail]
きょうは、ママとあきとゆうきはお茶会です。[1576] (1574のRes) Res:お茶会 From:たま <近 畿> Date:2005/06/20(Mon) 22:37 [Mail] [Web] 来月の頭ですもんね。[1578] (1574のRes) Res:お茶会 From:あきのパパ <関 東> Date:2005/06/21(Tue) 23:44 [Mail] みなさんの過去ログを読むと、やはり術後一ヶ月ないし一ヶ月半は控えているみたいですね。[1580] (1574のRes) Res:お茶会 From:まよ <関 東> Date:2005/06/22(Wed) 02:34 現在、幼児教室に通ってるのですが、術後はお休みした方がいいのですかね?内容的には室内での活動のみで、工作をしたり、簡単なダンスをしたり、歌ったり、絵本を読んだりなどなのですが…。児童館などに行くと走り回ったり、滑り台を滑ったり、車に乗ったりですが、これも室内です。[1584] (1574のRes) Res:お茶会 From:たま <近 畿> Date:2005/06/22(Wed) 12:04 [Mail] [Web] 術後すぐは激しい運動もつかれやすいから控えていますが、落ち着いてきてからは大丈夫です。[1585] (1574のRes) Res:お茶会 From:あきのパパ <関 東> Date:2005/06/22(Wed) 23:37 [Mail] たまさんコメントありがとうございます。[1586] (1574のRes) Res:お茶会 From:たま <近 畿> Date:2005/06/23(Thu) 11:18 [Mail] [Web] 公園とか外遊びもしましたよ。[1587] (1574のRes) Res:お茶会 From:あきのパパ <関 東> Date:2005/06/23(Thu) 22:32 [Mail] そうですよね。 |
[1577] 定期検診行ってきました From:ラシード <近 畿> Date:2005/06/21(Tue) 18:30
上はまあ異常の無い範囲なので引き続き両目で物を見る訓練を家で続けてください、とのことでした。やんちゃ坊主の下はランゲルド環検査ができるかな?と思ってたんですがぬいぐるみでの簡単な検査が主で今のところ大丈夫と言われました。[1583] (1577のRes) Res:定期検診行ってきました From:たま <近 畿> Date:2005/06/22(Wed) 11:57 [Mail] [Web] 検診おつかれさまです。 |
[1558] 保険 From:あや <九 州> Date:2005/06/16(Thu) 01:38
はっちさん[1560] (1558のRes) Res:保険 From:たま <近 畿> Date:2005/06/16(Thu) 13:37 [Mail] [Web] 心臓に穴。そっちのほうが心配でしたね。[1581] (1558のRes) Res:保険 From:あや <九 州> Date:2005/06/22(Wed) 04:46 うちは、学資保険が、満期でも積立額をわる計算になったので、そっちを却下。医療、真ん中の子だけ今はいってます。心臓のほうは、穴ふさがって完治といえるけど、眼の方って・・・。定期的に検査すすめられていたら、はねられますよね。ていうか、上二人一緒に頼んだら、あいだけだめでした。先天的なのあったら、やっぱ診断がくだった時点で難しいですね。まあ、女の子だし、病気はともかく、けがは少ないし緊急に困ってるわけではありませんが。(男の子のほうは、生傷たえず、半年前にも2針縫ったばかり。しかも、3日後に同じとこうってまた血だしてたし・・・笑)[1582] (1558のRes) Res:保険 From:たま <近 畿> Date:2005/06/22(Wed) 11:55 [Mail] [Web] 子供の医療よりうちは自分をそろそろつけないといけない年かも。 |
[1573] No title From:うさぎ <ひみつ> Date:2005/06/20(Mon) 18:45
たまさん、まよさん、こんにちは。[1575] (1573のRes) Res:No Title From:たま <近 畿> Date:2005/06/20(Mon) 22:36 [Mail] [Web] 残り1/6なら5/6改善されたってことですので、これはすごく評価していいんじゃないでしょうか。よかったですね。[1579] (1573のRes) Res:No Title From:まよ <関 東> Date:2005/06/22(Wed) 02:27 うさぎさん、首の方もだんだん良くなってきてる様で良かったですね。うちの息子は目がズレるのは稀なのですが、その代わり斜頚がかなりひどく、手術することによりそれが改善してくれたらと思ってます。児童館や電車の中、買い物中のスーパーなどでも全く知らない人から「首曲がってるから病院に連れて来なさい」とか、「あの子見て…」と言われることもよくあったりして、本人が最近話す様になって周りの言ってることがわかって傷ついたりしないか不安もあります。普通の人が見たら目が悪いとは見えないから仕方ないんですかね(:_;)年内の手術で頑張ります。 |
[1568] お久しぶりです From:うさぎ <ひみつ> Date:2005/06/18(Sat) 18:35
たまさん、こんにちは。憶えていますか?[1570] (1568のRes) Res:お久しぶりです From:たま <近 畿> Date:2005/06/18(Sat) 22:55 [Mail] [Web] うさぎさん、お久しぶりです。[1572] (1568のRes) Res:お久しぶりです From:まよ <関 東> Date:2005/06/19(Sun) 00:58 うさぎさん、貴重なお話ありがとうございます。うちは2才の息子が左目上斜筋麻痺で斜頚があるのですが、斜頚が激しく、眼科の先生が上斜筋麻痺だけが原因じゃないのではと、3月から同じ病院の整形外科にも受診しています。でもレントゲンなど撮っても問題がなく、しこりなどもありません。目だけが斜頚の原因なら年内にも手術をした方がいいかもしれないと先生に言われました。次回診察が9月なので、12月に手術をお願いする予定です。ただ早めの手術は2度目の手術の可能性が高くなるとも言われましたが、良くなることを信じて頑張りたいと思います。 |
[1533] 斜頚で背骨が曲がる?! From:わか <関 東> Date:2005/06/10(Fri) 23:16
こんばんは、先日から書き込みさせていただいている4歳の娘がいるわかです。[1537] (1533のRes) Res:斜頚で背骨が曲がる?! From:たま <近 畿> Date:2005/06/12(Sun) 00:58 [Mail] [Web] 斜頚の話はよく話題にのぼっています。[1544] (1533のRes) Res:斜頚で背骨が曲がる?! From:わか <関 東> Date:2005/06/13(Mon) 19:29 たまさん、いつも参考になるお話ありがとうございます。[1545] (1533のRes) Res:斜頚で背骨が曲がる?! From:たま <近 畿> Date:2005/06/14(Tue) 00:20 [Mail] [Web] 目の動きと連動しているから、集中して見るほど傾きます。[1547] (1533のRes) Res:斜頚で背骨が曲がる?! From:まよ <関 東> Date:2005/06/14(Tue) 01:11 わかさん、はじめまして(^^)私は今月2才になった息子がいるまよと申します。うちの息子は左目上斜筋麻痺なのですが、首の傾げが激しく、病院では首の具合が重度だと言われています。現在は都内の国立病院で眼科と整形外科に受診中ですが、整形の方でやはり首が曲がっているといずれ背骨の方も歪んでくるかもしれないと言われました。息子は今のところ、首を傾げることによって両眼視を保てているそうですが、傾げ具合が激しく、首の為にも早めの手術をと勧められました。傾げ具合にもよるかもしれませんが、最善の方法で何とかしてあげたいですね。[1548] (1533のRes) Res:斜頚で背骨が曲がる?! From:あきのパパ <関 東> Date:2005/06/14(Tue) 13:24 [Mail] はじめまして、私は三才の娘と一才の息子がいるあきのパパと申します。[1550] (1533のRes) Res:斜頚で背骨が曲がる?! From:たま <近 畿> Date:2005/06/14(Tue) 14:19 [Mail] [Web] そうですねえ。うちも小さい方です。クラスで1,2番です。[1552] (1533のRes) Res:斜頚で背骨が曲がる?! From:まよ <関 東> Date:2005/06/15(Wed) 01:41 体の大きさは関係あるのでしょうか?うちは皆さんとは逆で体がかなり大きく、今日2才検診に行ったところ95cmの14.5kgでした。3才並らしく、同月齢の子に混ざるとかなり目立ってしまい、首の傾げもあるので尚更目だってました。体の割に発達はやはり2才児な為、見た目の大きさだけで逆に遅れてる子に見られてしまうことも多く、親としては複雑な気持ちです。周りの子に首のことをあまり指摘される前に治してあげたいです。[1554] (1533のRes) Res:斜頚で背骨が曲がる?! From:たま <近 畿> Date:2005/06/15(Wed) 08:07 [Mail] [Web] 体の大きさや成長にそんなに影響がでているとは思っていません。[1555] (1533のRes) Res:斜頚で背骨が曲がる?! From:あきのパパ <関 東> Date:2005/06/15(Wed) 11:19 [Mail] そうですね。[1556] (1533のRes) Res:斜頚で背骨が曲がる?! From:まよ <関 東> Date:2005/06/16(Thu) 00:49 そうですね。首のことが無くても、ただでさえ大きくて目立ってしまってるので、早めの手術でも頑張って少しでも首の傾げが目立たなくなって欲しいです。近所のおばちゃん達も毎日会ってるのに、首が曲がってるわねとか言われてしまうので…。でも最近は周りを気にしないで、毎日楽しんでます。2才になってイヤイヤ期に突入中です(^_^;)[1557] (1533のRes) Res:斜頚で背骨が曲がる?! From:わか <関 東> Date:2005/06/16(Thu) 00:55 まよさん、あきのパパさん、たまさんお返事ありがとうございます。[1562] (1533のRes) Res:斜頚で背骨が曲がる?! From:まよ <関 東> Date:2005/06/16(Thu) 19:18 わかさんのお子さんも大きいんですね。うちも首のことを考えて、年内の手術を次回の診察(9月)の時に頼む予定です。息子は今月2才になったばかりで、12月に手術するとしても2才半。1才代で手術してる方もいますが、早いという気持ちもあります。でも斜頚がどの程度良くなるのかな?と思ったりする今日この頃。わかさんは都内の病院に行かれてるそうですが、大学病院ですか?私は都内の国立病院です。住んでるのも23区内ですが、下町っ子なので少し遠いので病院の日は朝早くて大変です。お互い年内に手術になるかもしれませんが、頑張りましょうね(^^)[1567] (1533のRes) Res:斜頚で背骨が曲がる?! From:あきのパパ <関 東> Date:2005/06/18(Sat) 17:34 [Mail] わかさん、まよさん、返事遅れてすいません。うちのあき、実は今月の7日に目の手術をする予定でしたが、前の日病院の雰囲気にはしゃぎすぎて夜に熱を出してしまい、一ヶ月延期になりました。そして7月5日(なっちゃんの誕生日だそうです)に手術を行うことが決まりました。子供だけでなく大人(家族)も体力勝負になるとのこと。健康管理には十分気をつけ、頑張りましょう。![1571] (1533のRes) Res:斜頚で背骨が曲がる?! From:まよ <関 東> Date:2005/06/19(Sun) 00:43 あきちゃんの手術、来月になったんですね。子供は特に体調を崩しやすいから気をつけないと駄目ですよね(>_<)うちは12月の予定ですが、風邪とかインフルエンザとか気をつけないと…。昨年、今年はゴールデンウィークには39度台の熱を出したり、昨年夏はヘルパンギーナになったり、冬は風邪をひきやすいので本当に注意しないと。いずれの季節にせよ、お互い万全の体調で手術にのぞみましょう(^^)無事に手術が終えられます様に。 |