pure eye BBS No.4
[418] セカンドオピニオン From:なっきぃ <関 東> Date:2003/03/03(Mon) 01:24 [Mail]
年明け早々に入っていた、受診予約日の前日、[420] (418のRes) Res:セカンドオピニオン From:たま <近 畿> Date:2003/03/04(Tue) 00:14 [Mail] [Web] なっきぃさん、こんばんは。 |
[413] 私事 From:たま <近 畿> Date:2003/03/01(Sat) 01:18 [Mail] [Web]
まったく関係ないですが、私はHPを3つ持っています。[414] (413のRes) Res:私事 From:うたまま <関 東> Date:2003/03/02(Sun) 00:33 [Mail] [Web] ねんどのホームページ行ってきました。[419] (413のRes) Res:私事 From:たま <近 畿> Date:2003/03/04(Tue) 00:02 [Mail] [Web] ありがとう、うたままさん。 |
[395] はじめまして。 From:すみれ <近 畿> Date:2003/02/13(Thu) 23:27
私の息子(現在9歳7ヶ月)が上斜筋麻痺でした。6歳の時に手術し、現在も年に一度、経過観察のために病院で検査しています。[397] (395のRes) Res:はじめまして。 From:たま <近 畿> Date:2003/02/14(Fri) 17:44 [Mail] [Web] はじめまして、すみれさん。[400] (395のRes) Res:はじめまして。 From:はっち <九 州> Date:2003/02/16(Sun) 13:50 はじめまして、こんにちは。[404] (395のRes) こんにちは From:すみれ <近 畿> Date:2003/02/18(Tue) 13:10 術後の眼位ですか・・・ほとんどずれはない[405] (395のRes) Res:はじめまして。 From:うたまま <関 東> Date:2003/02/18(Tue) 16:03 [Mail] [Web] すみれさんはじめまして。[406] (395のRes) ありがとう From:たま <近 畿> Date:2003/02/18(Tue) 21:56 [Mail] [Web] >ただ、術後、経過良好にしている子供がいるよ!ってことこれから手術する人たちを少しでも勇気付けられたら・・・と思いました。[407] (395のRes) Res:はじめまして。 From:あや <九 州> Date:2003/02/18(Tue) 23:49 すみれさんこんばんは、はじめまして。[408] (395のRes) Res:はじめまして。 From:りんりん <関 東> Date:2003/02/22(Sat) 00:11 すみれさん、はじめまして。 |
[403] 名簿について From:たま <近 畿> Date:2003/02/16(Sun) 18:10 [Mail] [Web]
私は、このHPを同じ症状の方と知り合えるためと、今後同じような思いをする方の、なんらかの助けになって欲しいと思って作りました。 |
[386] No title From:はっち <九 州> Date:2003/02/12(Wed) 00:53
皆さん、こんにちは。[387] (386のRes) Res:No Title From:うたまま <関 東> Date:2003/02/12(Wed) 01:13 [Mail] [Web] 手術の日程がおおよそ決まってきたみたいですね。[401] (386のRes) Res:No Title From:はっち <九 州> Date:2003/02/16(Sun) 13:57 うたままさん、温かいお言葉ありがとうございます。[402] (386のRes) Res:No Title From:たま <近 畿> Date:2003/02/16(Sun) 18:02 [Mail] [Web] こんにちは、はっちさん。 |
[392] 眼科に行ってきました。 From:ひよこ <東 海> Date:2003/02/13(Thu) 10:27 [Mail]
こんにちは、皆さん、お久しぶりです。はちょさん、りんりんさん、初めまして![394] (392のRes) Res:眼科に行ってきました。 From:はちょ <関 東> Date:2003/02/13(Thu) 19:20 [Mail] こんにちは、新入のはちょです。今回ひよこさんが行かれたのは一般眼科ですか?もし一般眼科に行かれてまだ不安が残るようなら、一度小児眼科に受診された方が良いのではないかと思います。私も今の病院に落ち着く迄に随分とはしごしました。ろくに診察してもらえなかったり、紹介状を書いてもらえなかったり、色々とトラブルもありました。その時、ある先生に言われたんですが、「同じ眼科でも小児眼科は特殊な分野。一般の眼科医には正直分からない」そうです。[396] (392のRes) Res:眼科に行ってきました。 From:うたまま <関 東> Date:2003/02/14(Fri) 05:46 [Mail] [Web] ひよこさん自身がとても気にしてるのに[398] (392のRes) Res:眼科に行ってきました。 From:たま <近 畿> Date:2003/02/14(Fri) 20:21 [Mail] [Web] 私もひよこさんが納得できないものが残るなら他を受診したほうがいいと思います。[399] (392のRes) Res:眼科に行ってきました。 From:ひよこ <東 海> Date:2003/02/16(Sun) 00:31 [Mail] 皆さん、大変参考になるご意見、ありがとうございました。 |
[389] ありがとうございました From:はちょ <関 東> Date:2003/02/12(Wed) 13:45 [Mail]
はじめまして、こんにちは。現在10ヶ月の息子は右目の上斜筋麻痺と診断されています。左に斜頚があり、頭を右に傾けた時、極端に左を見た時に右目が上にずれてしまいます。今は経過観察として3ヶ月毎の通院をしていますが、いずれは手術と言われています。[390] (389のRes) Res:ありがとうございました From:たま <近 畿> Date:2003/02/12(Wed) 23:54 [Mail] [Web] はじめまして、はちょさん。[391] (389のRes) Res:ありがとうございました From:うたまま <関 東> Date:2003/02/13(Thu) 00:28 [Mail] [Web] はちょさん、はじめまして。[393] (389のRes) Res:ありがとうございました From:はちょ <関 東> Date:2003/02/13(Thu) 12:56 [Mail] たまさん&うたままさん、早速のお返事ありがとうございます♪↑のひよこさん、よろしくお願いします! |
[384] No title From:さりのん <近 畿> Date:2003/02/11(Tue) 12:28 [Mail]
みなさん こんにちは[385] (384のRes) Res:No Title From:たま <近 畿> Date:2003/02/11(Tue) 23:25 [Mail] [Web] 書き込みありがとう。下斜筋過動がよく説明されてるね。[388] (384のRes) Res:No Title From:うたまま <関 東> Date:2003/02/12(Wed) 01:23 [Mail] [Web] なるほど〜よくわかりますね。 |
[376] 習い事 From:りんりん <関 東> Date:2003/02/02(Sun) 20:13
みなさん、ご無沙汰しています。[377] (376のRes) Res:習い事 From:なっきぃ <関 東> Date:2003/02/03(Mon) 10:03 [Mail] はじめまして。こちらこそよろしくお願いします。[378] (376のRes) Res:習い事 From:たま <近 畿> Date:2003/02/03(Mon) 18:21 [Mail] [Web] 目のことを理由にやらないっていうのは考えていないです。[379] (376のRes) Res:習い事 From:りんりん <関 東> Date:2003/02/04(Tue) 00:06 早速の書き込みありがとうございます。^^[380] (376のRes) Res:習い事 From:うたまま <関 東> Date:2003/02/05(Wed) 05:14 [Mail] [Web] りんりんさんお久しぶりです。[381] (376のRes) Res:習い事 From:りんりん <関 東> Date:2003/02/06(Thu) 19:35 うたままさん、ピアノが教えられるなんてうらやましい〜。私も何か教えられるものがあればな〜・・・あっ、そろばんなら教えられる!今どきやらないか(笑)。[382] (376のRes) Res:習い事 From:さりのん <近 畿> Date:2003/02/08(Sat) 18:55 りんりんさん みなさんお久しぶりです |
[383] (376のRes) Res:習い事 From:あや <九 州> Date:2003/02/09(Sun) 00:13
先月の終わりに病院行ってきました。 |
[373] 4月、5月 From:たま <近 畿> Date:2003/01/14(Tue) 01:29 [Mail] [Web]
この連休実家に帰っていて、おばさんとちょっと話す機会がありました。[374] (373のRes) Res:4月、5月 From:さりのん <近 畿> Date:2003/01/14(Tue) 21:18 みなさん お久しぶりです。[375] (373のRes) Res:4月、5月 From:ひよこ <東 海> Date:2003/01/17(Fri) 00:52 [Mail] なるほど・・・って感心して読んじゃいました。3月までには絶対に病院行こう、って決心しました。有り難うございました(^○^) |
[357] はじめまして From:なっきぃ <関 東> Date:2003/01/09(Thu) 13:48 [Mail]
いろいろと検索して、ここにたどりつきました。[359] (357のRes) Res:はじめまして From:たま <近 畿> Date:2003/01/09(Thu) 15:05 [Mail] [Web] はじめまして、なっきぃさん。[365] (357のRes) Res:はじめまして From:うたまま <関 東> Date:2003/01/10(Fri) 06:59 [Mail] [Web] なっきぃさんはじめまして。[367] (357のRes) レスありがとうございます。 From:なっきぃ <関 東> Date:2003/01/10(Fri) 11:26 [Mail] 過去ログも、一度に全部は無理そうなので、少しずつ読んでみます。[368] (357のRes) Res:はじめまして From:うたまま <関 東> Date:2003/01/11(Sat) 05:38 [Mail] [Web] 2泊3日だと短い入院ですね。[369] (357のRes) Res:はじめまして From:あや <九 州> Date:2003/01/11(Sat) 15:22 みなさん、あけましておめでとうございます。[372] (357のRes) いろいろありがとうございます。 From:なっきぃ <関 東> Date:2003/01/13(Mon) 08:38 [Mail] 子供がインフルエンザになってしまって、全然見に来られませんでした。 |
[361] 首の傾きについて教えて下さい。 From:ひよこ <東 海> Date:2003/01/10(Fri) 00:09 [Mail]
皆さんこんにちは。少し前にカキコさせて頂いたヒヨコです。(娘・・・11ヶ月)[362] (361のRes) Res:首の傾きについて教えて下さい。 From:たま <近 畿> Date:2003/01/10(Fri) 01:03 [Mail] [Web] 整形か眼科どちらに行くかまよってるんですか?眼科いっていいと思いますよ。[363] (361のRes) Res:首の傾きについて教えて下さい。 From:うたまま <関 東> Date:2003/01/10(Fri) 06:38 [Mail] [Web] ヒヨコさんはじめましてうたままです。[370] (361のRes) Res:首の傾きについて教えて下さい。 From:ひよこ <東 海> Date:2003/01/13(Mon) 00:55 [Mail] たまさん、うたままさん、お返事ありがとうございました。[371] (361のRes) ごめんなさい、間違えました! From:ひよこ <東 海> Date:2003/01/13(Mon) 00:59 [Mail] ごめんなさい、ゆりりんさんから紹介していただいた病院は、症状がはっきりしないと行けない、と先生から言われてしまった病院でした! |
[356] 眼帯がとれました。 From:うたまま <関 東> Date:2003/01/09(Thu) 05:26 [Mail] [Web]
昨日、診察に行って来ました。[358] (356のRes) Res:眼帯がとれました。 From:たま <近 畿> Date:2003/01/09(Thu) 14:59 [Mail] [Web] うたままさん、お疲れ様〜[360] (356のRes) Res:眼帯がとれました。 From:りんりん <関 東> Date:2003/01/09(Thu) 18:14 うたままさん、みなさん、こんにちは。[364] (356のRes) Res:眼帯がとれました。 From:うたまま <関 東> Date:2003/01/10(Fri) 06:44 [Mail] [Web] ありがとうございます。[366] (356のRes) Res:眼帯がとれました。 From:はっち <九 州> Date:2003/01/10(Fri) 11:21 うたままさん、皆さん、こんにちは。 |
[339] 静岡県在住です。 From:ひよこ <東 海> Date:2002/12/22(Sun) 22:35
たまさんより紹介していただき、こちらに来ました。娘は先日、10ヶ月検診で、先生から、「首が曲がっているけど、目から来ているかもしれない」と指摘されました。普段は良いのですが、ふと遠くを見た時や、横目をした時に目が外側にずれます。私は赤ちゃんは皆そうかと思い、今まで気にもしていませんでした。眼科にすぐに行きましたが、その時はずれなかった為、先生に1歳になったらまた来てください、と言われ帰ってきました。未熟児だったこととかも原因にあるのでしょうか?不安な毎日です。どなたか同じ症状の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。(私は静岡県在住です。良い病院等もアドバイスありましたらお願いします。)[340] (339のRes) Res:静岡県在住です。 From:たま <近 畿> Date:2002/12/23(Mon) 00:19 [Mail] [Web] ひよこさん、よくおいでになりました(笑)[341] (339のRes) Res:静岡県在住です。 From:ひよこ <東 海> Date:2002/12/23(Mon) 00:31 [Mail] たまさん、お世話になります!(笑)[350] (339のRes) Res:静岡県在住です。 From:ゆりりん <東 海> Date:2002/12/28(Sat) 17:53 はじめまして、静岡県在住のゆりりんといいます。リンクで、このHPに来ました。お話を読んで、他人事とは思えなくて、思わず書いてしまいました。実は、うちの娘が 昨年の秋頃、静岡県立こども病院で、両目の手術を受けました。娘は、両目とも、生まれつき強い内斜視で、四ヶ月健診で 先生にこども病院の紹介状を書いてもらい、さっそく受診しました。こども病院では、有名な「羅 先生」が診てくださいました。手術後も、右目はほとんど見えないため、左目へのアトロピン点眼薬の投与で、目の訓練をしています。しかし、効果はあまりなく、アイパッチでの訓練を薦められました。手術する前は、アイパッチで訓練をしていましたが、なかなか長続きせず、今度は、頑張ってみよう!と、思っております。こども病院へ行くには、一度、どこかの病院を受診して、こども病院への紹介状を書いてもらい、受診されたほうがいいと思います。直接、こども病院へ行くと、余分な料金をとられるからです。また、うちの娘も未熟児ですが、それはあまり関係ないと、思います。なんか、とりとめもなく、書いてしまいました。よかったら、参考にしてください。[355] (339のRes) ゆりりんさんありがとうございます! From:ひよこ <東 海> Date:2003/01/03(Fri) 13:34 [Mail] こんにちは、せっかく書いていただいたのに、見るのが遅くなってしまいました!嬉しいです、お返事頂けて。。。またもしこのレスに気づきましたら、直接メールを頂けますでしょうか?近くに住んでますので、また連絡をとりあえたら、と思います。よろしくお願いします。 |
[354] あけましておめでとうございます。 From:うたまま <関 東> Date:2003/01/02(Thu) 04:52 [Mail] [Web]
たまさん、みなさんあけましておめでとう |
[352] 実りある1年でした From:たま <近 畿> Date:2002/12/30(Mon) 18:32 [Mail] [Web]
今年は、このHPでいろいろな人と出会うことができ、また、良い結果を聞けることができたことを、本当にうれしく思います。[353] (352のRes) Res:実りある1年でした From:うたまま <関 東> Date:2002/12/31(Tue) 04:29 [Mail] [Web] こんにちは。術後の経過くわしくのせて |
[347] 術後はじめての診察 From:うたまま <関 東> Date:2002/12/28(Sat) 05:33 [Mail] [Web]
みなさんこんにちは。25日クリスマスの日に[348] (347のRes) Res:術後はじめての診察 From:さりのん <近 畿> Date:2002/12/28(Sat) 14:55 うたままさん 良かったねっ![349] (347のRes) Res:術後はじめての診察 From:あや <九 州> Date:2002/12/28(Sat) 15:07 「美しいです、すばらしいです。」[351] (347のRes) Res:術後はじめての診察 From:たま <近 畿> Date:2002/12/28(Sat) 23:51 [Mail] [Web] 先生も大満足の結果みたいですね。 |
[342] たまさんへ From:ひよこ <東 海> Date:2002/12/24(Tue) 00:56 [Mail]
一つ教えて下さい。[343] (342のRes) Res:たまさんへ From:たま <近 畿> Date:2002/12/25(Wed) 00:49 [Mail] [Web] こんばんは、ひよこさん。[344] (342のRes) Res:たまさんへ From:ひよこ <東 海> Date:2002/12/25(Wed) 10:04 [Mail] こんにちは![345] (342のRes) 追伸 From:ひよこ <東 海> Date:2002/12/25(Wed) 10:06 [Mail] そうそう、うちの子も中耳炎です![346] (342のRes) よかったね。 From:たま <近 畿> Date:2002/12/26(Thu) 21:44 [Mail] [Web] 連絡取れてよかったね。 |
[337] リンクさせてください From:うたまま <関 東> Date:2002/12/21(Sat) 07:33 [Mail] [Web]
みなさん、たくさんのレスありがとうございました。手術から10日が過ぎましたが目の腫れや充血がずいぶんおさまってきました。[338] (337のRes) Res:リンクさせてください From:たま <近 畿> Date:2002/12/22(Sun) 21:23 [Web] わーいヾ(@⌒▽⌒@)ノ |
[328] 再手術してきました〜 From:うたまま <関 東> Date:2002/12/16(Mon) 16:48 [Mail] [Web]
みなさんこんにちは。実は今日16日にやっと退院してきました〜!入院は予定通り12月6日でしたが土日は外泊していいことになり週末は家で過ごしました。前回も外泊できたので[331] (328のRes) Res:再手術してきました〜 From:りんりん <関 東> Date:2002/12/16(Mon) 22:44 うたままさん、まずはお疲れ様でした![333] (328のRes) Res:再手術してきました〜 From:たま <近 畿> Date:2002/12/17(Tue) 17:16 [Web] うたままさん、おつかれさま〜[334] (328のRes) Res:再手術してきました〜 From:あや <九 州> Date:2002/12/18(Wed) 23:13 ゆうとくんよかったですね。[336] (328のRes) Res:再手術してきました〜 From:さりのん <近 畿> Date:2002/12/20(Fri) 22:14 うたままさん 良い結果報告で安心しました。 |
[327] 鼻も耳も目も From:たま <近 畿> Date:2002/12/15(Sun) 01:05 [Web]
ちょっと、雑談。[330] (327のRes) Res:鼻も耳も目も From:りんりん <関 東> Date:2002/12/16(Mon) 22:21 たまさん、はーちゃんも先日中耳炎になりました。しかも、耳垂れが出て初めて気が付きました。(なんという親だ・・・)兄(4歳)の方は、やっぱりいびきをかく体質です。眼科、耳鼻科、小児科、整形外科、歯科、脳内外科・・最近、病院通いのオンパレードでめげてる私です。お互い頑張りましょうね〜。[332] (327のRes) Res:鼻も耳も目も From:たま <近 畿> Date:2002/12/17(Tue) 17:10 [Web] りんりんさん、おひさしぶり![335] (327のRes) Res:鼻も耳も目も From:さりのん <近 畿> Date:2002/12/20(Fri) 22:00 のんちゃんの上(兄)の上の姉も3才位の時に、風邪から中耳炎になって、高い熱がでて救急で、受診した事があったんだけど、りんりんさんと同じく耳垂れがして、熱が下がったんだけど、耳垢って、何かの注意報みたいなもので、要注意ですよね! |
[324] 一ヶ月後の診察受けてきました From:あや <九 州> Date:2002/12/13(Fri) 23:49
12月も半ばとなり、街はクリスマス一色。[325] (324のRes) Res:一ヶ月後の診察受けてきました From:さりのん <近 畿> Date:2002/12/14(Sat) 18:31 あやさん、お疲れさまでした。[326] (324のRes) Res:一ヶ月後の診察受けてきました From:たま <近 畿> Date:2002/12/15(Sun) 00:59 [Web] あやさん、長旅お疲れ様でした。[329] (324のRes) Res:一ヶ月後の診察受けてきました From:りんりん <関 東> Date:2002/12/16(Mon) 22:09 あやさん検診お疲れ様でした。 |
[319] 麻酔科へ行ってきました From:うたまま <関 東> Date:2002/11/27(Wed) 22:21 [Mail] [Web]
みなさんこんにちは。 |
[321] (319のRes) Res:麻酔科へ行ってきました From:たま <近 畿> Date:2002/11/28(Thu) 01:06 [Web]
風邪もひいてないし、なにより、うたままさんが、とっても元気みたい。[322] (319のRes) Res:麻酔科へ行ってきました From:りんりん <関 東> Date:2002/12/03(Tue) 19:32 お久しぶりです。我が家は皆で次々に体調を崩し、医者通いの日々でご無沙汰してました。[323] (319のRes) Res:麻酔科へ行ってきました From:さりのん <近 畿> Date:2002/12/11(Wed) 20:01 仕事をしだし、時間の流れに慣れなくてバタバタしていて、なかなかこちらを拝見できなかったのですが、そろそろゆうと君の結果報告が届いているころだろうと、思っていたのですが・・・。 |
[313] パート From:さりのん <近 畿> Date:2002/11/25(Mon) 12:19
みなさん お久しぶりです。[318] (313のRes) Res:パート From:あや <九 州> Date:2002/11/26(Tue) 14:20 さりのんさん、お久しぶりです。[320] (313のRes) Res:パート From:たま <近 畿> Date:2002/11/28(Thu) 01:03 [Web] さりのんさん、すごいね。資格とって職を見つけて。 |
[312] 初めまして From:よう <関 東> Date:2002/11/23(Sat) 16:19 [Mail]
なっちゃんと同じ年で同じ7月生まれの息子が9月に近所の眼科で下斜筋過動と言われました。[315] (312のRes) Res:初めまして From:次郎 <関 東> Date:2002/11/25(Mon) 21:10 経過観察ということでよかったですね。[316] (312のRes) Res:初めまして From:たま <近 畿> Date:2002/11/25(Mon) 21:46 [Web] はじめまして(^-^)丿ようさん |
[310] 再手術の日が決まりました。 From:うたまま <関 東> Date:2002/11/21(Thu) 05:08 [Mail] [Web]
昨日教授(女性)の診察を受けてきました。[311] (310のRes) Res:再手術の日が決まりました。 From:たま <近 畿> Date:2002/11/21(Thu) 23:42 [Web] 12月6日って、すぐですね。[314] (310のRes) Res:再手術の日が決まりました。 From:次郎 <関 東> Date:2002/11/25(Mon) 21:03 もうすぐですね。入院も2度目だと少し安心でしょうか? |