pure eye BBS No.24
[3036] 眼科検診&寄り目の練習 From:あきのパパ <関 東> Date:2007/05/08(Tue) 13:29 [Web]たまさんこんにちは。 |
[3037] (3036のRes) テリー伊藤さんが外斜視手術 From:あきのパパ <関 東> Date:2007/05/10(Thu) 12:48 [Web]結構こちらでは話題になっていますが、テリー伊藤さんが日テレの某番組で今日外斜視の手術を受けるそうです。 |
[3040] (3036のRes) Res:眼科検診&寄り目の練習 From:たま <近 畿> Date:2007/05/11(Fri) 00:12 [Web]寄り目の練習はやったことないんですが、 |
[3050] (3036のRes) Res:眼科検診&寄り目の練習 From:あきのパパ <関 東> Date:2007/05/14(Mon) 17:55 テリー伊藤さんの斜視治療の画像を見ました。 |
[3052] (3036のRes) Res:眼科検診&寄り目の練習 From:たま <近 畿> Date:2007/05/15(Tue) 23:28 [Web]目の公開は24日だそうです。 |
[3038] 検診行ってきました From:たくママです <関 東> Date:2007/05/10(Thu) 17:05 [Mail] たまさんこんにちは。タクママです。 |
[3041] (3038のRes) Res:検診行ってきました From:たま <近 畿> Date:2007/05/11(Fri) 00:33 [Web]検診おつかれさまでした。 |
[3042] (3038のRes) Res:検診行ってきました From:たくママです <関 東> Date:2007/05/11(Fri) 09:09 [Mail] お返事ありがとうございました! |
[3051] (3038のRes) Res:検診行ってきました From:たま <近 畿> Date:2007/05/15(Tue) 23:24 [Web]うん、なっちゃんは一応 手術前でも正面では両眼視できていたから 両眼視機能はそれなりに備わっていたんです。 |
[2864] あきちゃんのメガネ From:あきのパパ <北海道> Date:2006/12/19(Tue) 19:53 たまさんこんばんわ、あきのパパです。 |
[2873] (2864のRes) Res:あきちゃんのメガネ From:たま <近 畿> Date:2006/12/22(Fri) 00:39 [Web]お疲れ様でした。 |
[2874] (2864のRes) Res:あきちゃんのメガネ From:あきのパパ <関 東> Date:2006/12/22(Fri) 22:41 少しずつですが良い方に向かっているので嬉しいです。 |
[2877] (2864のRes) Res:あきちゃんのメガネ From:たま <近 畿> Date:2006/12/25(Mon) 23:04 [Web]プリズムが大きいほどレンズが厚くなって重くなるってことなのかな? |
[2881] (2864のRes) Res:あきちゃんのメガネ From:あきのパパ <関 東> Date:2006/12/26(Tue) 12:37 たまさんお返事ありがとうございます。 |
[2886] (2864のRes) Res:あきちゃんのメガネ From:たま <近 畿> Date:2006/12/29(Fri) 00:36 [Web]近くと遠くでは両眼視の力も変わるようですよ。 |
[2914] (2864のRes) Res:あきちゃんのメガネ From:あきのパパ <北海道> Date:2007/01/08(Mon) 20:09 [Web]たまさん 明けましておめでとうございます。 |
[2916] (2864のRes) Res:あきちゃんのメガネ From:たま <近 畿> Date:2007/01/10(Wed) 10:06 [Web]あけましておめでとうございます。 |
[3031] No title From:さくら <東 北> Date:2007/04/29(Sun) 21:30 たまさんへ |
[3034] (3031のRes) Res:No Title From:たま <近 畿> Date:2007/05/06(Sun) 20:20 [Web]弱視かそうでないかがわかるといいですね。 |
[3028] サ−ドオピニオン From:エバ−グリ−ン <近 畿> Date:2007/04/28(Sat) 15:17 たまさんこんにちわ |
[3030] (3028のRes) Res:サ−ドオピニオン From:たま <近 畿> Date:2007/04/28(Sat) 21:14 [Web]質問したいことは一度書き出してみるといいですよ。 |
[3027] 初めまして From:さくら <東 北> Date:2007/04/26(Thu) 19:26 こんにちは。 |
[3029] (3027のRes) Res:初めまして From:たま <近 畿> Date:2007/04/28(Sat) 21:00 [Web]初めまして さくらさん |
[3021] 検診行きました From:ひらり <四 国> Date:2007/04/19(Thu) 22:01 日赤の検診行ってきました。 |
[3022] (3021のRes) Res:検診行きました From:たま <近 畿> Date:2007/04/20(Fri) 08:07 [Web]検診お疲れ様でした。 |
[3025] (3021のRes) Res:検診行きました From:ひらり <四 国> Date:2007/04/23(Mon) 12:13 たまさん、お返事ありがとうございます。 |
[3026] (3021のRes) Res:検診行きました From:たま <近 畿> Date:2007/04/25(Wed) 08:07 [Web]そうですか、視力検査していないんですね。 |
[3017] 手術終わりました。 From:たくママです <関 東> Date:2007/04/16(Mon) 16:37 [Mail] たまさん、ご無沙汰しております。ずっとpcの調子が悪く、報告が遅れてしまいました。 |
[3018] (3017のRes) Res:手術終わりました。 From:たま <近 畿> Date:2007/04/16(Mon) 20:05 [Web]手術無事に終わられていたんですね〜。 |
[3019] (3017のRes) Res:手術終わりました。 From:たくママです <関 東> Date:2007/04/17(Tue) 15:26 [Mail] お返事ありがとうございます。 |
[3020] (3017のRes) Res:手術終わりました。 From:たま <近 畿> Date:2007/04/19(Thu) 08:55 [Web]検診お疲れ様でした。 |
[3023] (3017のRes) Res:手術終わりました。 From:たくママです <関 東> Date:2007/04/20(Fri) 14:22 [Mail] 今日幼稚園バスを待っているとき、息子が遠くを見ている時に、以前のように黒目がほとんど見えなくなる程、目が上がってしまった姿を見て、思わず「目見えてる?」って聞いてしまいました。その時に「見えずらい」って目をこすっていたんです。これが複視っていうものなんでしょうか? |
[3024] (3017のRes) Res:手術終わりました。 From:たま <近 畿> Date:2007/04/21(Sat) 13:17 [Web]複視はものが2つにみえることです。 |
[3013] 病院について From:おみや <関 東> Date:2007/04/10(Tue) 17:42 [Mail] 千葉市美浜区にすむ三歳半の娘のいる母親です。昨年の八月から近くの総合病院の眼科に通っています。検査で遠視と乱視があることがわかり、今年の二月から眼鏡をかけ始めました。それ以外に上斜視もあるらしく、そちらの治療は眼鏡をかけて視力がでてからと様子を見ている状態です。最近斜視が目立つようになっていて不安です。このまま今の病院で経過を見るか、転院すべきか悩んでいます。 |
[3014] (3013のRes) Res:病院について From:たま <近 畿> Date:2007/04/11(Wed) 00:25 [Web]はじめまして |
[3015] (3013のRes) Res:病院について From:おみや <関 東> Date:2007/04/11(Wed) 09:33 [Mail] ありがとうございます。近くに個人病院なのですが、斜視外来がある病院を見つけたので電話で問い合わせてみようかなと思います。 |
[3016] (3013のRes) Res:病院について From:たま <近 畿> Date:2007/04/12(Thu) 23:04 [Web]斜視は専門医の中でも治療が違うこともあるので、いろいろな先生の話を聞くのはけして無駄にはなりません。同じなら同じで気持ちが落ち着くと思いますよ。 |
[3011] 検診に行って来ました From:まよ <関 東> Date:2007/04/05(Thu) 00:15 [Web]今日検診に行って来ました。 |
[3012] (3011のRes) Res:検診に行って来ました From:たま <近 畿> Date:2007/04/07(Sat) 01:32 [Web]検診お疲れ様でした。 |
[2963] No title From:さと <関 東> Date:2007/02/22(Thu) 12:27 はじめまして。神奈川県に住む「さと」です。 |
[2967] (2963のRes) Res:No Title From:ebi <関 東> Date:2007/02/24(Sat) 00:14 [Mail] さとさん こんにちは |
[2971] (2963のRes) Res:No Title From:たま <近 畿> Date:2007/02/24(Sat) 01:16 [Web]>ebiさん |
[2990] (2963のRes) Res:No Title From:さと <関 東> Date:2007/03/07(Wed) 13:40 ebiさん、こんにちは。情報いただきありがとうございます。 |
[2995] (2963のRes) Res:No Title From:たま <近 畿> Date:2007/03/11(Sun) 18:27 [Web]>さとさん |
[3003] (2963のRes) Res:No Title From:さと <関 東> Date:2007/03/13(Tue) 16:22 たまさん、お返事ありがとうございます。 |
[3005] (2963のRes) Res:No Title From:たま <近 畿> Date:2007/03/15(Thu) 23:15 [Web]どこに目標ラインを引くか。 |
[3008] (2963のRes) ありがとうございます! From:さと <関 東> Date:2007/03/16(Fri) 16:48 たまさんのおっしゃる通りですね! |
[3009] (2963のRes) Res:追加です From:さと <関 東> Date:2007/03/16(Fri) 18:18 このレスに参加しはじめて、やはり子供の目のことが気になって、「今どっちの目で見てる?」とかよく聞くようになり、今日も聞いたところ、時々ものが二重に見えることがあるって言ってました。 |
[3010] (2963のRes) Res:No Title From:たま <近 畿> Date:2007/03/16(Fri) 23:23 [Web]3D見えるんなら両眼視できてるんだと思います。 |
[3004] No title From:トキ <関 東> Date:2007/03/15(Thu) 02:16 はじめまして、千葉県在住の高校生のトキです。 |
[3006] (3004のRes) Res:No Title From:たま <近 畿> Date:2007/03/15(Thu) 23:31 [Web]はじめまして、トキさん。 |
[3007] (3004のRes) Res:No Title From:さと <関 東> Date:2007/03/16(Fri) 08:22 トキさんはじめまして。神奈川に住むさとと申します。 |
[2994] お久しぶりです From:ぶっち <四 国> Date:2007/03/11(Sun) 09:29 こんにちわ。かなりごぶさたしてました、愛媛のぶっちです。 |
[2998] (2994のRes) Res:お久しぶりです From:たま <近 畿> Date:2007/03/11(Sun) 18:42 [Web]手術が無事に終わってなによりです。 |
[3000] (2994のRes) Res:お久しぶりです From:ぶっち <四 国> Date:2007/03/12(Mon) 22:48 たまさん、ご心配ありがとうございます。 |
[3002] (2994のRes) Res:お久しぶりです From:たま <近 畿> Date:2007/03/13(Tue) 12:02 [Web]幼少期って言った方がよかったかな。 |
[2989] たまさん、お返事有難う御座います From:nono <東 北> Date:2007/03/07(Wed) 09:15 私も、専門で行っている病院を探してみたいと思います。 先日、かかった病院には東京から専門の先生がたまに来るみたいなんです。ですが、今はお休みしているみたいで来るようになったらその先生に見ていただきましょうということでした。 ですが、たまさんのおっしゃるとおり別の専門で先生が常勤している病院を見つけ行ってみようと思います。 |
[2993] (2989のRes) Res:たまさん、お返事有難う御座います From:たま <近 畿> Date:2007/03/11(Sun) 01:07 [Web]正常な目に悪影響というより、もともと両眼に斜視があり片方の目に強く出ている状態で手術をすることによってもう一方の目の斜視がでてくるってことがあります。 |
[2999] (2989のRes) 主治医の先生と電話で話ししてみました From:nono <東 北> Date:2007/03/12(Mon) 17:14 主治医の先生の病院でも斜視の手術は良くしているそうなんです。 |
[3001] (2989のRes) Res:たまさん、お返事有難う御座います From:たま <近 畿> Date:2007/03/13(Tue) 10:49 [Web]上斜筋麻痺は首の傾きが体の成長に与える影響も大きいので手術適応のズレがある場合は早めに手術することがおおいです。 |
[2992] セカンド行って来ました From:あおひな <九 州> Date:2007/03/10(Sat) 23:22 [Mail] 少し前に、息子が斜視と診断されたことで色々とアドバイスいただいたあおひなです。 |
[2997] (2992のRes) Res:セカンド行って来ました From:たま <近 畿> Date:2007/03/11(Sun) 18:35 [Web]よかったですね。 |
[2982] いよいよ・・ From:nao <関 東> Date:2007/03/04(Sun) 00:20 うちの娘も手術が迫ってきてます。術後のことで質問があるのですが経験者の方、教えてください! |
[2983] (2982のRes) Res:いよいよ・・ From:あきのパパ <関 東> Date:2007/03/04(Sun) 09:05 [Web]naoさんおはようございます。 |
[2987] (2982のRes) Res:いよいよ・・ From:たま <近 畿> Date:2007/03/06(Tue) 21:27 [Web]手術記録にものせていますが、術後しばらくして片目だけ穴あき眼帯をつけました。 |
[2991] (2982のRes) Res:いよいよ・・ From:nao <関 東> Date:2007/03/08(Thu) 14:37 ありがとうございました! |
[2996] (2982のRes) Res:いよいよ・・ From:たま <近 畿> Date:2007/03/11(Sun) 18:30 [Web]風邪ひいちゃいましたか。 |
[2984] No title From:nono <北海道> Date:2007/03/06(Tue) 11:31 初めまして 今月8歳になる娘がいます |
[2988] (2984のRes) Res:No Title From:たま <近 畿> Date:2007/03/06(Tue) 21:38 [Web]水平のズレは多少ズレても1つにできるんですが、上下はむずかしくなります。 |
[2958] ステップアップ 両眼視機能訓練 From:あきのパパ <北海道> Date:2007/02/20(Tue) 12:45 [Web]たまさんこんにちは、あきのパパです。 |
[2960] (2958のRes) Res:ステップアップ 両眼視機能訓練 From:たま <近 畿> Date:2007/02/20(Tue) 23:44 [Web]よかったですねえ。(^▽^)/ |
[2961] (2958のRes) Res:ステップアップ 両眼視機能訓練 From:あきのパパ <関 東> Date:2007/02/21(Wed) 03:20 [Web]たまさんおはよう。 |
[2968] (2958のRes) Res:ステップアップ 両眼視機能訓練 From:たま <近 畿> Date:2007/02/24(Sat) 00:49 [Web]「きょうの健康」 |
[2981] (2958のRes) Res:ステップアップ 両眼視機能訓練 From:あきのパパ <関 東> Date:2007/03/02(Fri) 22:39 [Web]たまさんこんばんは |
[2985] (2958のRes) Res:ステップアップ 両眼視機能訓練 From:たま <近 畿> Date:2007/03/06(Tue) 21:03 [Web]質問選ばれたんですね。 |
[2962] 初めまして From:hana <関 東> Date:2007/02/22(Thu) 10:37 [Mail] 初めまして。先日、神奈川県立こども医療センターに行き、11ヶ月の娘が、左目が間歇性上外斜視と診断されました。一応、両目機能は正常のようで、次回視力検査をして経過を観察することになっています。 |
[2966] (2962のRes) Res:初めまして From:ebi <関 東> Date:2007/02/24(Sat) 00:05 [Mail] こんにちはhanaさん |
[2970] (2962のRes) Res:初めまして From:たま <近 畿> Date:2007/02/24(Sat) 01:12 [Web]はじめまして hanaさん |
[2972] (2962のRes) ありがとうございます。 From:hanna <関 東> Date:2007/02/24(Sat) 18:35 >ebiさん |
[2975] (2962のRes) Res:初めまして From:たま <近 畿> Date:2007/02/26(Mon) 21:53 [Web]横目でずれやすいのなら、テレビをみるときなども正面にくるようにするといいです。 |
[2979] (2962のRes) ありがとうございます! From:hanna <北海道> Date:2007/03/02(Fri) 18:26 >たまさん |
[2980] (2962のRes) ありがとうございます! From:hanna <北海道> Date:2007/03/02(Fri) 18:28 >たまさん |
[2964] 初めまして。 From:このふぃす <関 東> Date:2007/02/23(Fri) 16:13 1歳0ヵ月の娘が内斜視です。 |
[2965] (2964のRes) 付け足します。 From:このふぃす <関 東> Date:2007/02/23(Fri) 16:17 このふぃすです。 |
[2969] (2964のRes) Res:初めまして。 From:たま <近 畿> Date:2007/02/24(Sat) 01:04 [Web]先天性内斜視の場合、両眼視機能(ものを1つに見る力、立体的に見る力)が発達しません。 |
[2974] (2964のRes) Res:初めまして。 From:このふぃす <関 東> Date:2007/02/26(Mon) 20:51 たまさんへ |
[2976] (2964のRes) Res:初めまして。 From:たま <近 畿> Date:2007/02/26(Mon) 21:57 [Web]手術して両眼視が上手く育つと、目も安定して落ち着くと思います。 |
[2956] こんばんわ From:ラシード <近 畿> Date:2007/02/19(Mon) 20:15 久しぶりに定期健診に行ってきました。 |
[2959] (2956のRes) Res:こんばんわ From:たま <近 畿> Date:2007/02/20(Tue) 23:41 [Web]5p広がった分だけ力が足らなくなったときに2重に見えてしまうのかな。 |
[2973] (2956のRes) 1年生おめでとうございます From:ラシード <近 畿> Date:2007/02/26(Mon) 05:59 そうですね。ビーズをまたやったり、ゲームがすごく好きなので携帯ゲームは1日30分ぐらいに時間を決めてやらせてます。小さい画面はあんまり良くないらしいので。 |
[2953] 保険適応 報告 From:あきのパパ <関 東> Date:2007/02/09(Fri) 11:54 [Web]今日社会保険事務所から通知が来ました。あきちゃんのプリズムレンズ2万8千円のところ、1万5717円保険適応になりました。 |
[2954] (2953のRes) Res:保険適応 報告 From:たま <近 畿> Date:2007/02/11(Sun) 01:49 [Web]半額で戻ってくるとうれしいですよね。 |
[2922] はじめまして From:なな <関 東> Date:2007/01/17(Wed) 02:07 [Mail] はじめましてななと申します。うちの子は生まれつき斜視と疑われ、色々病院に行って診ましたが、3歳になってから又来てと言われ去年眼科に行ったら、斜視だから大学病院に行ってと紹介状を持って大学病院の眼科に通い先月担当の医師からデュアン症候群と診断されました。手術をしても治らないとも言われました、今日も言ってきましたが、来月手術をするか両親と相談して一緒に受診して下さいと担当医師に言われましたが、他の病院に行った方がいいか悩んでいます。東京都の多摩地区でいい眼科があったら教えて下さい、それと最初にどの様な検査をしたのか教えていただけるとうれしいです。 |
[2929] (2922のRes) Res:はじめまして From:たま <近 畿> Date:2007/01/18(Thu) 22:01 [Web]はじめまして |
[2915] はじめまして From:あおひな <九 州> Date:2007/01/08(Mon) 23:23 [Mail] はじめまして。あおひなと申します。 |
[2917] (2915のRes) Res:はじめまして From:たま <近 畿> Date:2007/01/10(Wed) 13:26 [Web]はじめまして |
[2918] (2915のRes) Res:はじめまして From:あおひな <九 州> Date:2007/01/11(Thu) 21:16 [Mail] たまさん、ありがとうございます。 |
[2919] (2915のRes) Res:はじめまして From:たま <近 畿> Date:2007/01/12(Fri) 14:53 [Web]両眼視機能というのは物を1つにし、立体的に見る機能のことですが |
[2920] (2915のRes) Res:はじめまして From:あおひな <九 州> Date:2007/01/12(Fri) 21:13 [Mail] わかりやすいご説明ありがとうございました。納得です。そういえば先生も、「目はこれからどんどん育つので、ズレが大きくなるかもしれないし逆に小さくなっていくこともあります」と言われていました。要は成長を待って手術するほうが得策かどうかを見極めてから!ってことなんでしょうね。「眼科や検査に慣れていくことが大事です」とも。 |
[2850] 検診行ってきました From:たくママ <関 東> Date:2006/12/13(Wed) 21:32 [Mail] たくママです。先日上斜筋麻痺と診断され、今日MRI撮って来ました・・。最初は息子も頑張っていたのですが、途中から怖くなったのか泣き出してしまい、途中で中断となってしまいましたが、先生が見たかった画像が撮れていたそうで、結果を待つ事に・・・。 |
[2852] (2850のRes) Res:検診行ってきました From:たま <近 畿> Date:2006/12/14(Thu) 17:53 [Web]MRIとれてよかったですね。 |
[2846] お返事ありがとうございます From:たくママ <関 東> Date:2006/11/30(Thu) 21:27 [Mail] MRIが撮れてはっきりした診断が出来るといいんですけど・・。最近特にそうなんですが、写真を撮ると、必ずといっていいほど顔を傾けています・・。 |
[2847] (2846のRes) Res:お返事ありがとうございます From:たま <近 畿> Date:2006/12/01(Fri) 11:40 [Web]うん、注目させると しっかり見るので傾くんですよね。 |